【 エイジング 】とは、喜びを表す代名詞🩷
モチベーション

.
【 私はエイジングを楽しみたい 】 .
.
.
アリアナ・グランデがそう語っていた動画が、
とても素敵だと思った。


【 エイジング 】を 受け入れることに、
私自身はまだ少し抵抗があったりもするけど。
.
.
昔コンテスト減量をしていた時は、
【 きっちり決まった厳しいスケジュール 】に沿って、
食事やトレーニングをしていた。
.
.
【 自然な食欲 】や、
【 自然な運動欲 】を 無視して、
義務的なスケジュールの方を優先したこともあった。
.
.
とても不自然で【 過度な努力 】だったと思う。
.
.
美容もダイエットも、
【 自分の心の声 】を 聞くことが、
成功への鍵 🔑 だったりするよね。
.
.
朝起きて、
✅ 今日は朝日を浴びて体を動かしたい?
✅ 今日はゆっくり過ごして体を休める日にしたい?
.
.
ランチには、
✅ 今日はヘルシーなサラダや蒸し野菜を食べたいな .
✅ 今日は少し多めに糖質を摂りたいな .
.
.
何をするにも全部、
【 心の声 】に 耳を傾けてあげて、
それに従ってあげるんです。
.
.
トレーニングをサボっちゃダメ?
糖質をいっぱい摂っちゃダメ?
─── いったい誰がそんなこと決めたの⁉️ .
.
.
世の中に、
【 絶対にこうしなさい 】という、
ダイエットの正解やマニュアルは無いけど、
.
.
もしひとつだけ、
正解というものがあるとしたら、
【 あなたの心の声 】が あなたにとっての真実。
.
.
絶対にコレを食べなければならない
絶対にこのタイミングで運動しなければならない
絶対に、、( 義務感 )
絶対に、、( 義務感 )
.
.
そんな、
心の声をシカトした【 義務的な縛り 】は もうイヤ!🤯 .
.
.
お花は枯れるまでのどのタイミングも美しい。
【 お花の一生 】は どの瞬間も完璧。
.
.
花が開く時も
花がしぼむ時も
そして枯れ落ちる時でさえも
.
.
お花は【 最高の先生 】であり、
人生のお手本だと思っている。
.
.
なぜなら、
【 エイジング 】とは決して、
生き物を脅かすことではないと、
お花は教えてくれるから。
.
.
私自身もまた、
【 生命の自然な欲求 】に、
ゆったりと身をゆだねて生きていきたい。
.
.
今、食べたい
今、起きたい
今、体を動かしたい
今、体を休めたい
今、愛する人と愛し合いたい
.
.
心の欲する【 生命活動 】に、
耳を傾けて生きてゆく。
.
.
そうすることの積み重ねが、
【 自分史上最高のナチュラルビューティー 】 .
【 自分史上最高のエイジング 】 .
.
.
そして、
【 自分史上最高の在り方 】へと、
私を導いてくれると思うから。

.
.
.
#女性トレーナー
#パーソナルトレーニング
#パーソナルジム
#パーソナルトレーナー
#金沢市パーソナル
#フェムテック
#フェムケア
#ボディメイク
#ダイエット
#トレーニング
#ワークアウト
#パーソナルスタジオ
#筋トレ
#メンタルトレーニング
#骨盤底筋トレーニング
#コーチング
#心の声
#エイジングを楽しむ
#アリアナグランデ
#ナチュラルビューティー
ARCHIVE
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (14)
- 2025年2月 (10)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (12)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (13)
- 2024年4月 (19)
- 2024年3月 (15)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (8)
- 2023年12月 (7)
- 2023年11月 (9)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (10)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (8)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (17)
- 2023年3月 (15)
- 2023年2月 (24)
- 2023年1月 (21)
- 2022年12月 (19)
- 2022年11月 (17)
- 2022年10月 (16)